マガジンのカバー画像

週末は愛菜家。

36
【ライター】いとうともひろ 名古屋を拠点にコピーライターとして活動するかたわら、ベランダ菜園や実家(新城市)での果樹栽培にチャレンジする同氏には「土と触れ合う豊かな暮らし」につい… もっと読む
運営しているクリエイター

#わたしの野菜づくり

ミニトマトの求道者を訪ねて伊良湖まで

週末は愛菜家。 vol.29 愛知県 渥美半島の先端にある田原市・伊良湖エリアに、おいしいミニトマトの生産者さんがいるという噂を聞いたので足を運び、いただいたミニトマトで食卓を彩りました! ミニトマト栽培にとことんこだわる「陽菜(ひな)ちゃん農園」 今回取材をさせていただいたのが、伊良湖岬のすぐ近くで農業を手がける「陽菜ちゃん農園」の森下敏之さん。背中が見えているのが陽菜ちゃんです。 敏之さんが農業に取り組むモチベーションは「家族」。 「家族との大切な時間がしっかりとれ

野菜から野菜ができる“ちゃふやさい”って何ですか?

週末は愛菜家。 vol.23 無農薬で化学肥料も使わない。なんなら土も使わない。元気な野菜が野菜から育っちゃう?という新農法“ちゃふやさい”のアンテナショップが名古屋にあると聞き、さっそく取材に行ってみました! 「ちゃふやさい」の魅力を発信するアンテナショップへ! 向かったのは、名鉄瀬戸線の清水駅。 2020年3月にできた「SAKUMACHI商店街」の一角に、ちゃふやさいのアンテナショップがありました。 SAKUMACHI商店街には20店舗ほどが出店し、地域に新たな賑わ

はじめてのLED栽培

週末は愛菜家 vol.21 賃貸マンションのベランダや窓際を活用してさまざまな野菜づくりにチャレンジしている私ですが、エアコン室外機がある夏のベランダは灼熱の環境なのに屋内は光不足でなかなか上手に育ってくれないなどの悩みがあります。 「もっと安定的に育てたい!」と、はじめてのLED栽培にトライしてみました✨ アマゾンでLED栽培キットを選びます 通販サイトで栽培用のLEDを検索すると7,000件超の結果が! その中から、良さげなものを選んでみました。 ひとつめが育苗トレ

食べるサボテン「太陽の葉」に会いにいく

週末は愛菜家 vol.20 全国でも超レアというか、おそらく日本でも数えるほどしかない「食用サボテン畑」が愛知県・春日井市にあると聞き、さっそく取材に行ってきました! 夏真っ盛りのこの時期に太陽の光を燦々と浴びて育つブランドサボテン「太陽の葉」に会って、食材としての魅力を探りながら多彩な料理を楽しみました♪ サボテンを食べるまち「春日井」 春日井でサボテン栽培が広がったのが1959年の伊勢湾台風の後。 倒壊した果樹畑の代替として農家さんが観賞用サボテンを育てはじめたそう。

野菜がリボーンする!? リボベジ生活のすすめ

週末は愛菜家 vol.19 「いちばん身近な“おうち農業”って何だろう?」 そんなことを考えていたら、ふとリボベジ(リボーンベジタブル)のことを思い出しました。 リボベジとは、植物の再生栽培のこと。 ふだんは生ゴミとして捨ててしまう野菜の根っこから再収穫にチャレンジしたり、観葉植物として気軽に楽しめるのがリボベジの大きな魅力。SDGsの観点からも注目を集めています。 栽培用の苗も、タネも、ときには土さえも買う必要のないリボベジで、おうち時間にワクワクを加えてみませんか!

いとうさん家のブルーベリー

週末は愛菜家 vol.18 5月にお茶摘みを楽しんだ私の実家では、夏になると太陽の恵みがぎゅっとつまったブルーベリーの収穫期を迎えます。今回はいとうさん家のブルーベリーの様子と、無農薬で育てた完熟ブルーベリーの魅力をご紹介します✨ 分水嶺に位置する「いとうさん家のブルーベリー畑」 私の実家は愛知県の新城市(旧・鳳来町)。飯田線の秘境駅「池場」駅の近くにあります。 池場地区は愛知県を流れる「豊川」と静岡県の「天竜川」の分水嶺、2つの河川の最源流部に位置する峠にあります。

家庭菜園のフレッシュミントでいろいろ楽しむ

週末は愛菜家 vol.14 すっかり春になり、自宅のミントがすくすく成長中✨ せっかくのガーデンハーブなので、デザートにトッピングしたりお茶にしたり、お風呂に入れたりして楽しんでみました! 「ミント」ってどんな植物!? 「ミント」はシソ科ハッカ属の植物たちの総称です。 たしかにシソっぽい見た目とハッカのような爽やかな香りが特徴的ですね。 料理はもちろん歯磨き粉や化粧品、ポプリなどさまざまな用途で活用されています。 ミントの花言葉は「効能」や「美徳」。私たちの暮らしと密

ベビーリーフを省スペースで効率的に育てたい

週末は愛菜家 vol.12 さまざまな料理を彩ってくれるベビーリーフですが、スーパーで買うと小袋でも200円ほどするのでお財布にはちょっと厳しい・・・ もし自宅の窓際やデスクで効率的に育てられたら食卓と日常がもっと華やぐと思い立ち、いろんな方法を探ってみました! 「土」「石」「スポンジ」3つの方法で試してみます まずはホームセンターでベビーリーフの種を買ってきました! 100円ショップの園芸コーナーにも売っていますよね。 裏面を読んでみると、まきどきは3月下旬〜 こ