見出し画像

野菜がリボーンする!? リボベジ生活のすすめ

週末は愛菜家 vol.19

「いちばん身近な“おうち農業”って何だろう?」
そんなことを考えていたら、ふとリボベジ(リボーンベジタブル)のことを思い出しました。

リボベジとは、植物の再生栽培のこと。
ふだんは生ゴミとして捨ててしまう野菜の根っこから再収穫にチャレンジしたり、観葉植物として気軽に楽しめるのがリボベジの大きな魅力。SDGsの観点からも注目を集めています。

栽培用の苗も、タネも、ときには土さえも買う必要のないリボベジで、おうち時間にワクワクを加えてみませんか!?


リボベジその1:リーフレタス

今までにいろんなリボベジを試してきましたが、おそらく家計にいちばん貢献しているのがリーフレタスのリボベジです。

近所のスーパーでは根付きのリーフレタスが売っています。
料理に使ったあと、ふだんは捨てる部分を鉢に定植すると・・・

小ぶりながら、リーフがみごとに再生されました!!!
3鉢ほどをローテーションして使っていけば、それぞれ3回くらいの収穫ができます。これは家計にうれしい♪

タネからのベランダ栽培や水耕栽培が人気のリーフレタスですが、収穫までに意外と時間がかかりますし、虫喰いや病気で悲しい思いをすることも・・・

リボベジなら「うまく育ったらラッキー✨」くらいの軽い気持ちでスタートできますし、株もある程度大きいので強さがあります。はじめてのリボベジ生活にオススメの野菜です。


リボベジその2:セリ

春の七草にも数えられるセリですが、買い物時に「今月はお財布がちょっと寂しいから、今回はやめておこうかしら・・・」と躊躇することも。

でも、使ったあとの根っこを水に入れておけば簡単に再生が可能です!

新芽がグングン伸びてくると、観葉植物としても楽しめますね✨
部屋にグリーンがあるとなんだか元気が出ます。

手のひらサイズのプランターに植え替えると、ワッサワサの状態に!

それを実家の庭先に植えてみたところ、ランナーと呼ばれるつる状の匍匐茎(ほふくけい)から次々と増殖し、1年でプチ群生地ができあがりました!

たっぷりのセリを使ったかき揚げ天ぷらやセリ鍋にするなど、とても贅沢な使い方ができるようになりました✨


リボベジその3:豆苗

豆苗は、えんどう豆の若菜です。
ふだんのリボベジ生活では水につけて新芽を再収穫していますが、実験的にプランターに植えてみました!

途中、生育不良や病気にハラハラしたものの・・・

なんとか紫色の花が付きました!

そして、少量ながらサヤエンドウの収穫に成功✨

とてもおいしくいただきましたが、結論から言うと豆苗を植えるより、ホームセンターで元気な苗を買ってくるほうがオススメです(笑)


リボベジその4:ニンニク

ご家庭でニンニクの芽が出ちゃったこと、ありませんか!?

新芽を刻んで麻婆豆腐に入れるのも好きですが、こちらも植えてみましょう!

まずは手のひらサイズの鉢に植えて部屋の窓際で様子を見守ると・・・

芽がどんどん伸びてきました!

ベランダの大きめプランターに植え替えて、育てること4ヶ月・・・

こちらも小ぶりながら、綺麗なニンニクができましたよ!
収穫したてのニンニクは食感がやわらかく、火を入れるとホクホクになりました。おいしかったなぁ。


リボベジその5:レモン

観葉植物として室内で育てているレモンがあるのですが、ためしに剪定枝を挿し木してみるとかわいい新芽が!

実にはなりませんでしたが、花まで咲かせることができました♪


リボベジその6:ジャガイモ

ジャガイモをストックしておく竹籠の片隅に・・・

忘れさられていたジャガイモを発見!
新芽がくねって、なんだかモンスターのようですね(苦笑)

培養土にポンっと投入してみたところ・・・

ニョキニョキと新芽が顔を出しました!

その後もグングン成長していき・・・

大収穫とは言わないまでも、ベランダでもジャガイモを育てることができました。
しかも培養土の袋をそのまま使っているのでプランターいらずです♪

モンスタージャガイモを植え付けて10日ほど経った頃に、ホームセンターで「ポテトバッグ」なるものも見つけました!

種いもは別売り。「ぽろしり」はカルビーが開発した登録品種なんですって。

ポテトバッグも袋にそのまま植え付ける商品。
サラサラで軽い土を使っていて、追肥の必要もないそうです。
土がめちゃめちゃ軽いので培養土に植え付けするより作業がとても楽ちん♪

こちらも順調に育ってくれました!

ちょっと収穫のタイミングを早まってしまい、今回はサイズが小さめ・・・
でも、お子さまの自由研究などにすごくオススメの商品ですね。

リボベジ生活。ぜひ、あなたもお試しを♪

今回はマニアックなリボベジもご紹介しましたが、たとえば今、冷蔵庫にある人参の捨てちゃう部分を水につけるだけもリボベジ生活ははじめられます。

この状態から青々とした芽が出てくる様子を見守るだけで、毎日の暮らしに癒しや彩りをきっとプラスできると思います✨



この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!