記事一覧
秋を五感で堪能できる「落ち葉アート」の世界
こんにちは。
ガーデンデザイナーの柵山です。
今年もようやく秋が深まってまいりました。
この時期の私は、毎朝その日の仕事のスケジュールと同時に
風の有無を確認することが日課となります。
私のライフワークでもある「落ち葉アート」をやるためです。
このひと月だけは、風次第の日々といえるのかもしれません。
まちの歩道の“小さな感動”をSNSで共有
私と落ち葉アートのきっかけは、2018年にまで遡りま
【2023年12月版】なごねこさんの星占いとパワースポット巡り
こんにちは、みたすくらすにて「占」を担当する湊です。
12月になり、年末はすぐそこですね。
今年もお付き合いくださり、ありがとうございました。
さまざまな土地を巡り、その場所の気や歴史を感じながら毎回記事を書いています。
12月は新年に向けての片づけの時期。
1年の穢れを払うべく、お掃除を計画的に進めていきましょう。
住居の場所にはそれぞれ意味があります。
来年に向けて特に入念に手入れをしたい
【2023 年 11月版】なごねこさんの星占いとパワースポット巡り
こんにちは、みたすくらすにて「占」を担当する湊です。
11月に入り、日の長さに冬の気配がしてきましたね。
そろそろ年末年始のことを考えることが増え、来年はどんな年にしようか考えてしまいますね。
運勢は年が変わったからと、スパッと切り替わるのではなく、季節のようにグラデーションで進みます。実は、8月あたりから来年の運気へと移り変わっているのです。8~9月に起きた出来事を振り返ると、来年の計画がしやす
『つけてみそかけてみそ』で、簡単!美味しい!キャンプごはん
はじめまして、プチッとキャンプのえりです。普段はソロキャンプを中心にキャンプの魅力をSNSやYouTubeで発信しています。わたしは大人になってから始めたキャンプを通して、自然の中で過ごすという魅力に気がつきキャンプインストラクターの資格を取得するほど夢中になっていきました。この『みたすくらす』では、私の生まれ育った大好きな東海地方の調味料を使ったレシピやキャンプ場の紹介をしていきたいなと思います
もっとみる名古屋市星が丘で、ボタニカルハロウィンを楽しもう
こんにちは!
ガーデンデザイナーの柵山です。
ハロウィンの季節です。
ハロウィンという文化もすっかり日本に馴染んだイベントとなりましたね。
元々ハロウィンとは、西洋における収穫祭であったり、悪霊を追い払う儀式であったと思うのですが、日本では、大人も子どもも地域も関係なく、一緒に盛り上がることができる秋のお祭りのようなものになっていますね。
まさに、そんな老若男女どころか、動物も含め、言って
デパートの屋上に庭師が集結!「てっぺんの坪庭展 ㏌愛知」参加レポート
こんにちは。
ガーデンデザイナーの柵山です。
木を植えたり庭をつくる人って、同じに見えるかもしれませんが、
実は、役割によってそれぞれたくさんの肩書きがあるんです。
造園家・ランドスケープアーキテクト・造園職人・エクステリアプランナー、植栽プランナーなど様々です。
“庭師“に会える「坪庭展」に行ってみよう!
今、”庭師“という肩書きをフィーチャーした「坪庭展」という取り組みが、全国の庭師さんの